名所旧跡

河竹黙阿弥顕彰碑(かわたけもくあみ)

河竹黙阿弥顕彰碑

河竹黙阿弥は1816年に日本橋の質商に生まれた、歌舞伎狂言作者の第一人者である。19歳で芝居脚本家を志して五世鶴屋南北に入門、28歳で二世河竹新七を継承する。天保の改革によって江戸三座が猿若町へと移転するに伴い、浅草観音境内の正智院地内に居を構えてからの約40年間を創作活動に費やした。つまり黙阿弥の創作活動の殆どが浅草で、生涯360編にものぼる作品を残している。上野や浅草を題材にしたものも多いのだが、「河内山」や「直侍と三千歳」は有名。のちに坪内逍遥は黙阿弥を「日本の沙翁」と称賛している。

関連記事

  1. 浅草 花川戸 九品寺大仏 九品寺大仏(くほんじだいぶつ)
  2. 本堂裏築山周辺 一葉観音像 本堂裏築山周辺
  3. 弁天山 弁天堂 浅草寺 弁天山
  4. 猿若町 猿若三座 市村座跡地 猿若三座(さるわかさんざ)
  5. 隅田川沿い 竹屋の渡 竹屋の渡し(たけやのわたし)
  6. 隅田川沿い 花の碑 花の碑(はなのひ)
  7. 浅草 花川戸 姥が池碑 姥ケ池碑(うばがいけひ)
  8. 影向堂 浅草寺 影向堂周辺

会員店紹介

  1. 太鼓、神輿、仏壇仏具、御宮神具 岡田屋布施 岡田屋布施
  2. 寿司 すし処清司
  3. ヤマダの家具
  4. 人形焼 木村家本店 人形焼 木村家本店
  5. 釜飯 麻鳥
  6. 料亭 都鳥
  7. 神輿、太鼓、祭礼具、神具 宮本卯之助商店
  8. バー、洋食 神谷バー 神谷バー

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 節分会
  3. 七福神
  4. 針供養

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 三社祭
  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP