2月

浅草観音文化芸能人節分会

2月3日
浅草寺本堂 東側特設舞台

昭和26年浅草商店連合会が始めたもので、現在では影向堂脇に舞台を作り、浅草観光連盟が主催しております。浅草にゆかりのある文化芸能人が年男となり、浅草寺の古式追儺式が終わった後、午後4時から5時まで、約80名の人々が4回に分かれ豆を撒く行事で大変な人出を見ます。

詳細は浅草観光連盟ホームページでご確認ください。

関連記事

  1. 宝の舞 宝の舞(たからのまい)
  2. 2025年 「待乳山聖天 浮世絵展」 名刹待乳山聖天と江戸の活力…
  3. 三社祭 三社祭 2025年
  4. 示現会 浅草寺本尊示現会(あさくさかんのんじげんえ)
  5. 百味供養会 百味供養会(ひゃくみくようえ)
  6. 涅槃会 涅槃会(ねはんえ)
  7. 骨董アンティークSHOW 浅草 第40回 骨董浅草アンティークSHOW
  8. 七夕 下町七夕まつり

会員店紹介

  1. せんべい 和泉屋
  2. 会席料理、鍋料理 茶寮 一松
  3. 天ぷら会席 中清
  4. 日本そば 尾張屋
  5. 祭用品 めうがや 祭り衣装 めうがや
  6. 料亭 都鳥
  7. あげまんじゅう 浅草九重
  8. フグ・魚専門店 魚熊水産 ふぐ 魚料理 三代目魚熊

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  4. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
PAGE TOP