浅草散歩

  1. 三社祭

    三社祭コース

    所要時間:約2時間ソイヤ!ソイヤ!威勢のいい掛け声と共に、百基もの神輿が浅草中を練り歩く三社祭は、毎年五月に行われます。三社祭の期間以外でも一年中見られる(展示されている)神輿が何基かあります。このコースは、それらの神輿を見て回りな…

  2. 浅草散歩 お正月コース

    お正月コース

    所要時間:約半日お正月は浅草の雰囲気も一段と華やかになります。年の始めに浅草の隅々を散策し、…

  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語

    落語コース

    所要時間:約2時間このコースは浅草にゆかりの深い娯楽のひとつである「落語」がテーマですが、そ…

  4. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎

    歌舞伎コース

    所要時間:4時間浅草は江戸歌舞伎の隆盛を極めた場所。たくさんの石碑や跡地ばかりですが事実この…

会員店紹介

  1. 財布・小物 デイジー デイジー
  2. 人形の久月 浅草橋総本店 人形の久月
  3. サイクル着物・帯・古布等 今昔きもの龍巳 今昔きもの龍巳
  4. 和装履物 まつもと履物店 まつもと履物店
  5. 木彫刻 宗舟
  6. 下町料理 浅草うまいもんあづま
  7. くすり、健康食品、肌粧品 浅草の保健室 ネオ
  8. 天ぷら、季節の日本料理 葵丸進

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  4. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
PAGE TOP