お食事処

下町料理 浅草うまいもんあづま

江戸時代、観音様の参道・仲見世で繁昌した門前のきびだんごを再現しております。粋なにいさんと下町娘たちのきびだんご作りの実演もご覧ください。夏の冷やし抹茶や冬の甘酒も大評判です。

店舗情報

住所:東京都台東区浅草1-32-1
電話:03-3841-0190
FAX:03-3845-0190
定休日:年中無休
営業時間:平日:11:00~21:00/土日祝:10:30〜21:00
クレジットカード:不可
デビットカード:不可
URL:http://aduma.tokyo
創業:昭和28年5月

*営業時間、定休日については予告なく変更になることがあります。各店にご確認ください。

おすすめメニュー

ヒレのっけオムライス(サラダ みそ汁付き)
一皿で2度おいしい、下町の洋食

大とろにぎり 吸物付き
皆の大好きなトロのお寿司。口の中でとろけます。

五目野菜そば
ヘルシーさで女性に大人気の中華そば

会員紹介

染谷 孝雄(そめや たかお)
昭和34年5月10日 浅草生まれ
昭和57年 丸の内東京會舘 企画部入社
約5年間修行の後、家業を継ぐ

浅草で生まれ、浅草で育った私!「いつもおもてなしの心を大切に」「浅草という空気もお客様に味わっていただけるよう商いをしています。」ですから私の店でおだしする商品にも”浅草らしさ”をテーマにしています。例えば、うちでは懐かしい下町の味、オムライスにもヒレカツがのってたり、ヒレカツを巻いた寿司(名代 あげまき)なんていうのがあったり…。もちろん、江戸前寿司にも「粋」と「いなせ」を感じていただけるように!!また、懐かしい香りのする中華そばや、私が煮た「あんこ」でつくる甘味、下町料理のご宴会にも力を入れて日々精進しています。

関連記事

  1. ふぐ料理 三角
  2. 浅草きびだんご あづま
  3. 木彫刻 宗舟
  4. 岡田屋布施 太鼓、神輿、仏壇仏具、御宮神具 岡田屋布施
  5. 天ぷら会席 中清
  6. 寿司 すし処清司
  7. どぜう飯田屋 どじょう どぜう飯田屋
  8. せんべい 和泉屋

会員店紹介

  1. バー、洋食 神谷バー 神谷バー
  2. どじょう どぜう飯田屋 どぜう飯田屋
  3. あげまんじゅう 浅草九重
  4. シーフードレストラン 月見草
  5. カリカチュア・ジャパン 浅草本店 カリカチュア・ジャパン本店
  6. 炭火焼会席 蔵
  7. 天ぷら料理 雷門三定
  8. 刃物 かね惣

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 三社祭
  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP