名所旧跡

宗吾殿(そうごでん)

宗吾殿 浅草

宗吾殿は江戸時代の義民で知られる下総国(千葉県)佐倉公津村の名主、惣五郎(宗吾)を供養する堂である。惣五郎は江戸初期承応年間(1652~1654)佐倉藩の重い租税に苦しむ農民のため、藩主堀田正信のとき、直訴を図った罪により処刑された。 後年佐倉藩の藩主は惣五郎の霊を絶えず弔い、百回忌などの法要を営んでいる。その後堀田正信の子、正休の家系である近江国宮川藩堀田家の屋敷地となり同屋敷内に建立したものである。享和5年(1803)に惣五郎百五十回忌法要を営んでおり、堂もこのころの建立したものと考えられる。江戸時代末期以降、惣五郎は芝居や講談の題材となり世に広く知られた。

 

関連記事

  1. 浅草寺 二尊仏 二尊仏
  2. 浅草富士浅間神社 浅草富士浅間神社(あさくさふじせんげんじんじゃ)
  3. スターの広場 浅草公会堂 スターの広場
  4. 浅草寺宝蔵門 宝蔵門(ほうぞうもん)
  5. 鎮護堂 浅草 鎮護堂
  6. 本堂裏築山周辺 銭塚地蔵尊 銭塚地蔵堂
  7. 本堂裏築山周辺 一葉観音像 本堂裏築山周辺
  8. 浅草 花川戸 姥が池碑 姥ケ池碑(うばがいけひ)

会員店紹介

  1. 会席料理、鍋料理 茶寮 一松
  2. 洋風居酒屋 魚菜 魚菜
  3. 村石電気工事 村石電気工事
  4. 刃物 かね惣
  5. うなぎ 初小川
  6. 製菓 川喜多
  7. 浅草きびだんご あづま
  8. せんべい 和泉屋

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 節分会
  3. 七福神
  4. 針供養

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP