名所旧跡

鎮護堂

鎮護堂 浅草

鎮護堂-伝法院の鎮守(ちんごどう)

通称「お狸さま」と呼ばれ、明治維新に彰義隊と官軍が上野の山で戦ったとき逃げ出した狸が浅草奥山に住み着き、いたずらをするので困っていた。住職唯我韶舜僧正の夢枕に狸が立って、自分たちを保護して下されば、伝法院を火災から守りましょうと言うので、明治16年(1883)鎮護大使者として祀った。火防・盗難及び商売繁盛を祈る人が多く、とくに落語家や歌舞伎俳優など芸能関係者の信仰が多いことで知られる。現在のお堂は大正2年(1913)の建立3月17日18日の両日に祭礼が行われる。

水子地蔵

鎮護堂 浅草

幇間塚碑(ほうかんづかひ)

鎮護堂 浅草

吉原の幇間として聞こえた桜川の一門が昭和38年建立。久保田万太郎氏の手向の句を刻む。

地蔵菩薩像(石造)

鎮護堂 浅草

 

関連記事

  1. 宮戸座跡地 宮戸座跡之碑(みやとざあとひ)
  2. 浅草 花川戸 嬉の森稲荷 嬉の森稲荷(うれしのもりいなり)
  3. 浅草 花川戸 姥が池碑 姥ケ池碑(うばがいけひ)
  4. 隅田川沿い 花の碑 花の碑(はなのひ)
  5. 鷲神社 鷲神社(おおとりじんじゃ)
  6. 木母寺
  7. 道引長太郎地蔵尊 道引長太郎地蔵尊(みちびきちょうたろうじぞうそん)
  8. 宗吾殿 浅草 宗吾殿(そうごでん)

会員店紹介

  1. 吉德の人形 浅草橋本店 吉德の人形
  2. お好み焼き、もんじゃ 一丁目 お好み焼き一丁目
  3. くすり、健康食品、肌粧品 浅草の保健室 ネオ
  4. 祭用品 めうがや 祭り衣装 めうがや
  5. 財布・小物 デイジー デイジー
  6. 常盤堂雷おこし本舗
  7. カリカチュア・ジャパン 浅草本店 カリカチュア・ジャパン本店
  8. 組み紐 桐生堂

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 節分会
  3. 七福神
  4. 針供養

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  2. 三社祭
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP