お土産・買い物

和装履物 辻屋本店

大正元年創業。辻屋本店の履物は、熟達した職人の技が生きる「鼻緒のすげ」が命です。お客さま一人ひとりの足にあわせることで、長く履いても痛くならず、疲れない一足が目の前で仕上がります。もう一つのこだわりは「格好の良さ」。浅草で生まれ育った店主が選ぶ、江戸好み、浅草好みの下駄、草履、雪駄。品揃えの豊富さも自慢です。伝法院通りの店舗の他、インターネット店「下駄屋.jp」でも販売しております。修理も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

店舗情報

住所:東京都台東区浅草1-36-8
電話:03-3844-1321
FAX:03-3844-1321
定休日:木曜日
営業時間:10:00~18:00
クレジットカード:VISA/JCB/Master/アメリカン・エキスプレスなど
キャッシュレス決済:PayPay/auPay d払い
URL:http://www.getaya.jp/
https://www.instagram.com/tsujiyahonten/
https://www.facebook.com/getayajp
http://twitter.com/tsujiyahonten
創業:1912年(大正元年)
*営業時間、定休日については予告なく変更になることがあります。各店にご確認ください。

 

会員紹介

富田 里枝(とみた りえ)
昭和40年 浅草生まれ浅草育ち

2011年2月に辻屋本店の四代目社長となりました。ただ伝統を守る履物屋ではなく、新しい伝統を生み出しながら日本の履物文化、和装文化、和の素晴らしい文化を未来へと伝えていける、そんな存在であり続けたいと考えています。

 

関連記事

  1. 和洋食 にぃど・だもぉれ
  2. 早田カメラ店 Hayata 早田カメラ店
  3. 神輿、太鼓、祭礼具、神具 宮本卯之助商店
  4. 2025年 浅草芸妓のお座敷おどり
  5. すき焼き 浅草今半 国際通り本店
  6. 弁天山 美家古寿司
  7. シーフードレストラン 月見草
  8. 久月人形学院 浅草作品展 第9回久月人形学院 浅草作品展

会員店紹介

  1. どじょう どぜう飯田屋 どぜう飯田屋
  2. 書道具 宝研堂 書道具 宝研堂
  3. 製菓 川喜多
  4. 和風らーめん 与ろゐ屋 名代らーめん 与ろゐ屋
  5. 木彫刻 宗舟
  6. 渡辺眼鏡商店
  7. 寿司 すし処清司
  8. 会席料理、鍋料理 茶寮 一松

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  3. 浅草散歩 お正月コース
  4. 三社祭
PAGE TOP