名所旧跡

平成中村座発祥の地の碑

平成中村座発祥の地の碑

平成12年11月3日初日-26日千穐楽「隅田川続俤」(すみだがわごにちのおもかげ)「法界坊」を開催しました。十八世中村勘九郎丈が中村座ゆかりの地にすみ切り銀杏を平成中村座として復活、連日満員のテント歌舞伎は成功をおさめました。翌年にも同じ場所で開催。

 

関連記事

  1. 浅草観音戒殺碑 浅草観音戒殺碑 聖地により殺生禁止
  2. 本堂前・水屋
  3. 隅田川沿い 花の碑 花の碑(はなのひ)
  4. 本堂裏築山周辺 銭塚地蔵尊 銭塚地蔵堂
  5. 浅草 花川戸 九品寺大仏 九品寺大仏(くほんじだいぶつ)
  6. 宮戸座跡地 宮戸座跡之碑(みやとざあとひ)
  7. 今戸神社 今戸神社(いまどじんじゃ)
  8. 浅草 花川戸 助六歌碑 助六歌碑(すけろくかひ)

会員店紹介

  1. あげまんじゅう 浅草九重
  2. 人形焼 木村家本店 人形焼 木村家本店
  3. すき焼き 浅草今半 国際通り本店
  4. うなぎ 初小川
  5. 着物、和装小物他 ミドリ屋
  6. 会席料理、鍋料理 茶寮 一松
  7. ふぐ料理 三角
  8. どじょう どぜう飯田屋 どぜう飯田屋

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  3. 浅草散歩 お正月コース
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP