名所旧跡

鷲神社(おおとりじんじゃ)

鷲神社

祭神天日鷲神日本武尊。日本神話によると、天照大神が天の岩戸にかくれ、国中が闇となった時、天照を岩戸から誘い出すべく、天宇受命が舞をまい、天手力男命が力にまかせ岩戸を開けましが、天日鷲命はこの天手力男命の息子で、この時、弦という楽器を司っていました。その弦の先に鷲が止まったので、世の中を明るくする瑞象を現す鳥だと大変に喜ばれ、その後、天日鷲命は、開運、殖産の神様として全国に祀られ、この浅草にも祭祀される様になりました。下って日本武尊が東国遠征に当たり、戦勝を祈願し、凱旋してから社前に熊手をかけて戦勝を祝い、お礼参りをしましたが、その日が11月の酉の日であった事から、鷲神社の祭日とされる様になったと云われます。鷲神社は江戸時代には鷲大明神社と呼ばれ、隣の長国寺と神仏混淆で、長国寺の住職が別当を兼ねておりましたが、明治に入り神仏分離され、鷲神社と改称されて、境内地も別々に定まりました。

 

関連記事

  1. 宗吾殿 浅草 宗吾殿(そうごでん)
  2. 浅草神社 浅草神社周辺
  3. 木母寺
  4. 浅草見附跡碑
  5. 浅草観音戒殺碑 浅草観音戒殺碑 聖地により殺生禁止
  6. 浅草寺 五重塔 五重塔
  7. 浅草発祥の地 駒形堂 駒形堂(浅草発祥の地)
  8. 浅草 花川戸 嬉の森稲荷 嬉の森稲荷(うれしのもりいなり)

会員店紹介

  1. 寿司 常寿司 常寿司
  2. カリカチュア・ジャパン 爆笑似顔絵總本店 カリカチュアジャパン 浅草
  3. 書道具 宝研堂 書道具 宝研堂
  4. 人形の久月 浅草橋総本店 人形の久月
  5. 太鼓、神輿、仏壇仏具、御宮神具 岡田屋布施 岡田屋布施
  6. 料亭 都鳥
  7. 染絵てぬぐい ふじ屋
  8. 製菓 川喜多

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 節分会
  3. 七福神
  4. 針供養

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  2. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  3. 浅草散歩 お正月コース
  4. 三社祭
PAGE TOP