名所旧跡

浅草観音戒殺碑 聖地により殺生禁止

浅草観音戒殺碑

浅草観音戒殺碑聖地により殺生禁止(あさくさかんのんかいさつひ)

駒形堂の横に建つ「戒殺碑」、このあたりは観音様がご示現された場所により、魚を捕ってはいけませんという石碑なんです、元禄6年(1693)三月建立、撰文は浅草寺権僧正宣存。この碑が出来る前から今で言う禁漁区だった様であります。関東大震災の後、土に埋もれていたものを修復建立した江戸時代の現物です。今では秋になるとハゼ釣りなんかしてますがいいのかねぇ。

 

関連記事

  1. 道引長太郎地蔵尊 道引長太郎地蔵尊(みちびきちょうたろうじぞうそん)
  2. 本堂裏築山周辺 一葉観音像 本堂裏築山周辺
  3. 浅草寺の神木・いちょう 浅草寺の神木・いちょう
  4. スターの広場 浅草公会堂 スターの広場
  5. 平成中村座発祥の地の碑 平成中村座発祥の地の碑
  6. 待乳山聖天 待乳山聖天(まつちやましょうてん)
  7. 浅草 花川戸 九品寺大仏 九品寺大仏(くほんじだいぶつ)
  8. 浅草寺 五重塔 五重塔

会員店紹介

  1. 財布・小物 デイジー デイジー
  2. 市川豆腐店 市川豆腐店
  3. うなぎ 初小川
  4. 書道具 宝研堂 書道具 宝研堂
  5. 甘味 みつや 甘味みつや
  6. 染絵てぬぐい ふじ屋
  7. 和風らーめん 与ろゐ屋 名代らーめん 与ろゐ屋
  8. サイクル着物・帯・古布等 今昔きもの龍巳 今昔きもの龍巳

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 三社祭
  3. 浅草散歩 お正月コース
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP