1月

新年大祈祷会

元旦から1月7日
浅草寺本堂にて

除夜の鐘の第一打とともに、本堂に詰めかけた信徒より一斉にお賽物が投ぜられ、新年の幕開けとなります。零時の法要では、正月中に信徒に授与される「御祈祷札」や「開運厄除札」などが並べられた御宝前で浅草寺僧侶らにより所願成就が祈られ御加持が行われます。正月5日までは日中30分毎にご祈祷法要が営まれ、新年の大祈祷が修法されます。

詳細は浅草寺ホームページでご確認ください。

関連記事

  1. びんざさら びんざさら舞-東京都無形文化財
  2. 彼岸会 彼岸会(ひがんえ)
  3. 彼岸会 彼岸会(ひがんえ)
  4. 季刊誌51号 日本の扉浅草 Vol.51
  5. 仏生会 花まつり 仏生会(花まつり)
  6. お座敷おどり 浅草芸妓のお座敷おどり 2022年秋
  7. ほおずき市 四万六千日とほおずき市
  8. 鼓童2016 「鼓童」浅草特別公演「若い夏」

会員店紹介

  1. 寿司 常寿司 常寿司
  2. うなぎ 初小川
  3. 甘味喫茶 浅草鉢の木 甘味喫茶 鉢の木
  4. 和菓子 龍昇亭西むら
  5. つげ櫛 よのや櫛舗
  6. 常盤堂雷おこし本舗
  7. 天ぷら料理 雷門三定
  8. 渡辺眼鏡商店

今月の浅草

  1. 酉の市
  2. 七五三加持会
  3. お座敷おどり
  4. 白鷺の舞
  5. お座敷おどり

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP