5月

弥生祭消防殉職者慰霊祭

弥生祭消防殉職者慰霊祭

浅草観音の本堂裏にある消防殉難者表彰碑は、宮内省から200円の下賜金をもらった警視庁消防職員が大正元年1916年に建立したもので、碑の裏には幕末の町火消しや警視庁消防隊員など、計120人の殉職した消防関係者の名が連なり、その功績が顕彰されている。この日「弥生祭」といって江戸消防記念会の揃いの半纏に纏を振って殉職者の慰霊祭が行われる。

関連記事

  1. 泣き相撲 泣き相撲-九代目團十郎「暫」復元記念
  2. 彼岸会 彼岸会(ひがんえ)
  3. 骨董アンティークSHOW 浅草 第40回 骨董浅草アンティークSHOW
  4. 楊枝浄水加持会 楊枝浄水加持会(ようじじょうすいかじえ)
  5. 浅草 流鏑馬(やぶさめ)・草鹿(くさじし)
  6. 2025年新春浅草歌舞伎 2025年新春浅草歌舞伎
  7. 仏生会 花まつり 仏生会(花まつり)
  8. 陀羅尼 温座秘法陀羅尼会(おんざひほうだらにえ)

会員店紹介

  1. 村石電気工事 村石電気工事
  2. つくだ煮 鮒佐 鮒佐 つくだ煮
  3. 神輿、太鼓、祭礼具、神具 宮本卯之助商店
  4. 釜飯 麻鳥
  5. 会席料理、鍋料理 茶寮 一松
  6. サイクル着物・帯・古布等 今昔きもの龍巳 今昔きもの龍巳
  7. 着物、和装小物他 ミドリ屋
  8. 常盤堂雷おこし本舗

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 三社祭
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP