12月

星供養(ほしくよう)

星供養

冬至に行われる行事で、本堂ご宝前に「星曼陀羅」をかかげ個々人の運命を支配するとされる星を供養し、新年の福寿増長・不詳消除・延命を祈念するもので、希望者には名前と翌年の年齢を記した「星供養御守護」をお加持して授与されております。

*新型コロナウイルス感染症防止のため、行事が変更、または中止となっている場合があります。
詳しい情報は浅草寺公式ホームページでご確認ください。

https://www.senso-ji.jp/

関連記事

  1. 百味供養会 百味供養会(ひゃくみくようえ)
  2. 浅草寺行事 修正会 修正会(しゅしょうえ)
  3. 写経供養会 写経供養会(しゃきょうくようえ)
  4. ほおずき市 四万六千日とほおずき市
  5. 十三参り 十三参り(じゅうさんまいり)
  6. 示現会 浅草寺本尊示現会(あさくさかんのんじげんえ)
  7. 浅草 流鏑馬(やぶさめ)・草鹿(くさじし)
  8. 三社祭 三社祭 2025年

会員店紹介

  1. 書道具 宝研堂 書道具 宝研堂
  2. 祭用品 めうがや 祭り衣装 めうがや
  3. 和洋食 にぃど・だもぉれ
  4. 弁天山 美家古寿司
  5. 洋風居酒屋 魚菜 魚菜
  6. 天ぷら、季節の日本料理 葵丸進
  7. お好み焼き、もんじゃ 一丁目 お好み焼き一丁目
  8. 染絵てぬぐい ふじ屋

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 三社祭
  4. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
PAGE TOP