お土産・買い物

財布・小物 デイジー

デイジー

浅草という皮革地場産業の全国の中心地に位置するため、目の肥えたお客様に応えられるような袋物、小物、財布を扱っております。素材、仕立てに注意して、満足を与えられるよう、お客様の立場に立ったアドバイスを心がけ「私ならこれを選ぶ」と自信を持って勧められ、お客さまから「ありがとう」という感謝の言葉をいただけるよう、努力をしております。

店舗情報

住所:東京都台東区浅草1-22-10
電話:03-3847-8118
FAX:03-3847-8118
定休日:不定休
営業時間:10:30~18:00
クレジットカード:全種類、銀聯
キャッシュレス決済:PayPay、auペイ、楽天ペイ
URL:新仲見世商店街 https://www.asakusa-shinnaka.com/
創業:平成9年

*営業時間、定休日については予告なく変更になることがあります。各店にご確認ください。

 

会員紹介

大谷友孝
浅草生まれ、浅草育ち。

青山学院中等部、高等部、経営学部卒業後、大阪船場にて2年半の丁稚奉公。帰京後、父の営む袋物店に入るが平成9年10月、皆様のご助力のもと、新仲見世通りに開店する。

 

関連記事

  1. シーフードレストラン 月見草
  2. 甘味喫茶 鉢の木 甘味喫茶 浅草鉢の木
  3. 製菓 川喜多
  4. 下町料理 浅草うまいもんあづま
  5. 2024年 浅草芸妓のお座敷おどり
  6. 魚菜 洋風居酒屋 魚菜
  7. 組み紐 桐生堂
  8. 書道具 宝研堂 書道具 宝研堂

会員店紹介

  1. 浅草きびだんご あづま
  2. サイクル着物・帯・古布等 今昔きもの龍巳 今昔きもの龍巳
  3. 天ぷら会席 中清
  4. つげ櫛 よのや櫛舗
  5. 着物、和装小物他 ミドリ屋
  6. 和洋食 にぃど・だもぉれ
  7. あげまんじゅう 浅草九重
  8. つくだ煮 鮒佐 鮒佐 つくだ煮

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  3. 三社祭
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP