名所旧跡

  1. 浅草寺 二尊仏

    二尊仏

    二尊仏-奉納金銅座像仏(にそんぶつ)「濡れ仏」の名で知られる二尊仏は、貞享4年8月に、江戸時代初期に神田鍋町の太田久衛門正儀によって作られた。この二尊仏は、観音、勢至の二著薩から成り、像の高さは共に2.36mで、蓮台を含むと4.5m…

  2. 弁天山 弁天堂 浅草寺

    弁天山

    弁天山-浅草寺弁天堂「関東三弁天」浅草寺宝蔵門手前の右側に小高い丘の上に弁天堂があります。ご本尊…

  3. 浅草発祥の地 駒形堂

    駒形堂(浅草発祥の地)

    駒形堂は浅草寺のご本尊が隅田川から示現され、上陸された地に建てられたお堂で、ご本尊「馬頭観音」が祀ら…

  4. 鎮護堂 浅草

    鎮護堂

    鎮護堂-伝法院の鎮守(ちんごどう)通称「お狸さま」と呼ばれ、明治維新に彰義隊と官軍が上野の山…

  5. 浅草観音戒殺碑

    浅草観音戒殺碑 聖地により殺生禁止

    浅草観音戒殺碑聖地により殺生禁止(あさくさかんのんかいさつひ)駒形堂の横に建つ「戒殺碑」、こ…

  6. 雷門

    雷門

  7. 浅草寺の神木・いちょう

    浅草寺の神木・いちょう

  8. 浅草文化観光センター

    浅草文化観光センター

  9. スターの広場 浅草公会堂

    スターの広場

  10. 河竹黙阿弥顕彰碑

    河竹黙阿弥顕彰碑(かわたけもくあみ)

会員店紹介

  1. ふぐ料理 三角
  2. 甘味処 彩夏 甘味処 彩夏 あんみつ
  3. フグ・魚専門店 魚熊水産 ふぐ 魚料理 三代目魚熊
  4. 木彫刻 宗舟
  5. 祭用品 めうがや 祭り衣装 めうがや
  6. うなぎ 初小川
  7. 人形焼 木村家本店 人形焼 木村家本店
  8. 染絵てぬぐい ふじ屋

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神

モデルコース

  1. 浅草散歩 お正月コース
  2. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  4. 三社祭
PAGE TOP