10月

写経供養会(しゃきょうくようえ)

写経供養会

10月29日 午前10時・正午・2時
浅草寺本堂にて

毎年この日に一年分の写経を本堂ご宝前に奉安し「十種供養」という法要をもって供養致します。浅草寺では毎年4月~10月まで「写経の会」を伝法院で開いて法話と写経を実修しております。

新型コロナ感染予防対策で行事の予定が変更になっていることがあります。詳細は浅草寺公式ホームページでご確認ください。

関連記事

  1. 2025年 浅草芸妓のお座敷おどり
  2. 浅草寺行事 修正会 修正会(しゅしょうえ)
  3. 新年大祈祷会
  4. お座敷おどり 浅草芸者のお座敷おどり
  5. 浅草 流鏑馬(やぶさめ)・草鹿(くさじし)
  6. いやさかプロジェクト「彼方より」
  7. 節分会 節分会(せつぶんえ)
  8. 示現会 堂上げ 宮神輿本堂奉安「堂上げ」「堂下げ」

会員店紹介

  1. 壱番屋
  2. 会席料理、鍋料理 茶寮 一松
  3. 神輿、太鼓、祭礼具、神具 宮本卯之助商店
  4. あげまんじゅう 浅草九重
  5. シーフードレストラン 月見草
  6. くすり、健康食品、肌粧品 浅草の保健室 ネオ
  7. 村石電気工事 村石電気工事
  8. 和菓子 龍昇亭西むら

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP