お土産・買い物

揚餅、おだんご よ兵衛

サクッと軽くお味はしっかり。昔懐かしい母の味「揚餅」を食べていただくため、無駄なものは一切加えず、素朴で香ばしい味を再現しています。お味は生醤油や塩、カレー、生醤油唐辛子など6種類。是非ご賞味あれ!

店舗情報

住所:東京都台東区浅草2-2-7
電話:03-3841-0868
FAX:03-3841-0868
定休日:不定休(台風・大雪等で休業あり)
営業時間:10:00~18:00(新型コロナ関連の状況での変更あり)
クレジットカード:取り扱いなし
キャッシュレス決済:PayPay / LINE Pay
URL:http://www.agemochi-yohei.com
instagram:asakusayohei
創業:昭和60年10月1日

*営業時間、定休日については予告なく変更になることがあります。各店にご確認ください。

おすすめ商品

手づくり揚餅
特級米宮城の黄金餅をつきあげ、天日で陰干しにします。上質のコーンサラダ油でカラリと揚げてから、本醸造醤油で味付け、職人の手で自然乾燥するのが風味の決め手です。さっぱりと軽い口あたりと、香ばしい風味をお楽しみいただけます。

 

会員紹介

竹山智子
昭和30年浅草生まれ浅草育ち。

明治生まれの祖父母は戦前より観音様境内で写真や、大正生まれの父母は戦後、仲見世で舞台や婚礼のドレスや、そして、昭和30年生まれの私は団子、揚餅の「よ兵衛」を開業し、24年になります。平成21年の4月18日に仲見世裏通りに築45年たった自宅の廃材、家具を再生し、伝法院通りに続き本店を開店いたしました。焼きたての生醤油団子や手づくりの揚餅を販売しております。その場で1本から食べていただける団子や100円からの揚餅の計り売りなど、楽しくお買い物していただけるように店づくりをいたしました。外部から浅草にいらっしゃるお客様が浅草に何かを求めて、何に感動して下さるのかを追求してゆきたいと思っております。その心を次世代にバトンタッチして、店づくりをしたいです。

関連記事

  1. 名代らーめん 与ろゐ屋 和風らーめん 与ろゐ屋
  2. デイジー 財布・小物 デイジー
  3. 人形の久月 人形の久月 浅草橋総本店
  4. 組み紐 桐生堂
  5. 書道具 宝研堂 書道具 宝研堂
  6. あげまんじゅう 浅草九重
  7. どぜう飯田屋 どじょう どぜう飯田屋
  8. 2025年 浅草芸妓のお座敷おどり

会員店紹介

  1. 釜飯 麻鳥
  2. 甘味 みつや 甘味みつや
  3. 炭火焼会席 蔵
  4. あげまんじゅう 浅草九重
  5. 着物、和装小物他 ミドリ屋
  6. つくだ煮 鮒佐 鮒佐 つくだ煮
  7. 村石電気工事 村石電気工事
  8. 揚餅、おだんご よ兵衛

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  4. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
PAGE TOP