季刊誌

日本の扉 浅草 Vol.42

浅草槐の会季刊誌 日本の扉浅草 vol.42

掲載内容

  • 浅草を彩る3月から8月の代表的催事
  • ウチのイチオシ!
  • 浅草周辺の名所旧跡マップ
  • 会員店紹介
  • 年間行事

第6回「浅草寺子屋」浅草神社の歴史後編
2010年に文化・芸術・観光のまちづくり協会が主催したセミナー「浅草寺子屋」の内容を再現したものです。

内容

  • 時代によって神輿の陸揚げ場所も変化した
  • 宮様がご覧にナルト聞き町衆たちは大張り切り
  • 罰金とお小言で噴出!本祭り復活の機運
  • 本祭り43年ぶりの復活で大店が大盤振る舞い
  • 祭りのために娘を吉原へ 大名も驚く庶民パワー
  • 通り沿いの家では桟敷席 親戚そろって祭り見物
  • 天下祭り超えに異議 山車は廃止で神輿中心に
  • 蜃気楼に金太郎 何でもありの山車行列

季刊誌はPDFにてご覧になれます。
日本の扉浅草Vol.42をダウンロード(15.5MB)>>

 

関連記事

  1. 槐の会季刊誌24号 日本の扉 浅草 Vol.24
  2. 季刊誌vol.45 日本の扉浅草 Vol.45
  3. 浅草槐の会季刊誌 日本の扉浅草 Vol39 日本の扉 浅草 Vol.39
  4. 槐の会季刊誌27号 日本の扉 浅草 Vol.27
  5. vol.41 日本の扉 浅草 Vol.41
  6. 槐の会季刊誌32号 日本の扉 浅草 Vol.32
  7. 季刊誌51号 日本の扉浅草 Vol.51
  8. 槐の会季刊誌11号 日本の扉 浅草 Vol.11

会員店紹介

  1. うなぎ 川松 うなぎ 川松
  2. ふぐ料理 三角
  3. 和風らーめん 与ろゐ屋 名代らーめん 与ろゐ屋
  4. 組み紐 桐生堂
  5. バー、洋食 神谷バー 神谷バー
  6. 人形の久月 浅草橋総本店 人形の久月
  7. 釜飯 麻鳥
  8. 着物、和装小物他 ミドリ屋

今月の浅草

  1. 酉の市
  2. 七五三加持会
  3. お座敷おどり
  4. 白鷺の舞
  5. お座敷おどり

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP