浅草暦3月

  1. 金龍の舞

    金龍の舞

    3月18日示現会・10月18日菊供養会 奉演浅草寺の山号を金龍山と言う縁起は「十八日寺辺に一夜にして松千株ほど生ず、三日を過ぎて天より長さ百尺ばかりの金鱗の龍、松のなかにくだりしが、その後あるところをみず、これによって金龍山と言う」…

  2. 示現会 堂上げ

    宮神輿本堂奉安「堂上げ」「堂下げ」

    2023年3月17日(金)午後6時~午後7時30分18日(土)午前9時~午後12時30分…

  3. 示現会

    浅草寺本尊示現会(あさくさかんのんじげんえ)

    推古天皇三十六年(西暦六二八年)三月十八日江戸浦(現在の隅田川)で漁をしてい た漁師檜前浜成(ひのく…

  4. 彼岸会

    彼岸会(ひがんえ)

    春季彼岸会3月春分 午前10時浅草寺本堂にて仏教では彼岸は「波羅蜜多」という言葉に由…

会員店紹介

  1. ヤマダの家具
  2. お好み焼き、もんじゃ 一丁目 お好み焼き一丁目
  3. 江戸金銀工芸 もり銀
  4. 洋風居酒屋 魚菜 魚菜
  5. 揚餅、おだんご よ兵衛
  6. 染絵てぬぐい ふじ屋
  7. 下町料理 浅草うまいもんあづま
  8. うなぎ 川松 うなぎ 川松

今月の浅草

  1. お座敷おどり
  2. 菊供養会
  3. 金龍の舞

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  2. 三社祭
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP