12月

2025年 お宝

お宝2025

師走になりました。
毎年恒例「お宝」の季節です。

浅草槐の会が2005年の年末からお客様にお配りしております。
「お宝」のお札、年の初めを縁起の良い初夢でお迎えできる様、年末羽子板市(12月17・18・19日)から槐の会のお店にいらしたお客様に差し上げています。
初夢は、江戸中期頃からは1月2日に就寝して見る夢を指すのが一般的であったようです。この日の宵になると、紙に書いた宝船の絵を「お宝~、お宝~」といって売る、売り声がしたといわれております、これを枕の下に敷いて寝ると、良い夢が見られるとされていました。札の宝船にはその年の干支にちなんだ絵を描いて頂いています。
配布方法は加盟店によりますので、各店にお問い合わせください。
「 長き夜の 疾うの眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の佳き哉 」
なかきよの とうのねふりの みなめざめ なみのりふねの おとのよきかな
という回文(前から読んでも後ろから読んでも同じ言葉)の歌が書いてあるのが一般的で「どこから見ても良き夢」を洒落たともいわれております。なお、このお宝は浅草寺本堂ご本尊御前、薫香されます。
年の初めを縁起の良い初夢でお迎え下さい。

令和六年十二月吉日

お宝2025

数年前より宝船と七福神の絵を描いてくださっているのは、イラストレーターの犬ん子さんです。
NHK朝ドラ「おちょやん」朝ドラおちょやんの絵を担当、絵本や雑貨なども手掛けてらっしゃいます。
温かみのある筆づかいに思わずほっこりする「お宝」を枕の下に入れて、年の初めに幸せな初夢を見てくださいね。

https://www.instagram.com/inunco3/

 

関連記事

  1. 開山会・聖天まつり 特別記念祭 2025
  2. ほおずき市 四万六千日とほおずき市
  3. 示現会 堂上げ 宮神輿本堂奉安「堂上げ」「堂下げ」
  4. 2024年浅草春の観光祭
  5. 新年大祈祷会
  6. 除夜の鐘 除夜の鐘
  7. いやさかプロジェクト「彼方より」
  8. 浅草 流鏑馬(やぶさめ)・草鹿(くさじし)

会員店紹介

  1. 下町料理 浅草うまいもんあづま
  2. 弁天山 美家古寿司
  3. 揚餅、おだんご よ兵衛
  4. 釜飯 麻鳥
  5. 浅草きびだんご あづま
  6. 太鼓、神輿、仏壇仏具、御宮神具 岡田屋布施 岡田屋布施
  7. あげまんじゅう 浅草九重
  8. 和菓子 龍昇亭西むら

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草散歩 お正月コース
  2. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  3. 三社祭
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP