浅草暦

  1. お宝2025

    2025年 お宝

    師走になりました。毎年恒例「お宝」の季節です。浅草槐の会が2005年の年末からお客様にお配りしております。「お宝」のお札、年の初めを縁起の良い初夢でお迎えできる様、年末羽子板市(12月17・18・19日)から槐の会のお店にいらし…

  2. 酉の市

    酉の市(とりのいち)

    2024年の酉の市11月5日(火)、11月17日(日)、11月29日(金)三の酉。詳…

  3. 七五三加持会

    七五三加持会(しちごさんかじえ)

    11月15日を中心とした毎日浅草寺本堂にて本堂内陣の観音様のご宝前で子供さんのすこやかな…

  4. お座敷おどり

    浅草芸者のお座敷おどり

    日程(いづれも土曜日) 11月2日、11月9日、11月16日公演時間1部 13…

  5. 写経供養会

    写経供養会(しゃきょうくようえ)

    10月29日 午前10時・正午・2時浅草寺本堂にて毎年この日に一年分の写経を本堂ご宝前に…

  6. 菊供養会

    菊供養会(きくくようえ)

  7. いやさかプロジェクト「彼方より」

  8. 仏生会 花まつり

    仏生会(花まつり)

  9. 十三参り

    十三参り(じゅうさんまいり)

  10. 泣き相撲

    泣き相撲-九代目團十郎「暫」復元記念

会員店紹介

  1. 釜飯 麻鳥
  2. 浅草きびだんご あづま
  3. 炭火焼会席 蔵
  4. 甘味処 彩夏 甘味処 彩夏 あんみつ
  5. 祭用品 めうがや 祭り衣装 めうがや
  6. 弁天山 美家古寿司
  7. うなぎ 初小川
  8. フグ・魚専門店 魚熊水産 ふぐ 魚料理 三代目魚熊

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP