1月

新年大祈祷会

元旦から1月7日
浅草寺本堂にて

除夜の鐘の第一打とともに、本堂に詰めかけた信徒より一斉にお賽物が投ぜられ、新年の幕開けとなります。零時の法要では、正月中に信徒に授与される「御祈祷札」や「開運厄除札」などが並べられた御宝前で浅草寺僧侶らにより所願成就が祈られ御加持が行われます。正月5日までは日中30分毎にご祈祷法要が営まれ、新年の大祈祷が修法されます。

詳細は浅草寺ホームページでご確認ください。

関連記事

  1. 浅草観音文化芸能人節分会
  2. お富士山の植木市 浅間神社例大祭「お冨士さんの植木市」
  3. 鼓童2016 「鼓童」浅草特別公演「若い夏」
  4. びんざさら びんざさら舞-東京都無形文化財
  5. 日本の扉浅草 Vol.43 槐の会季刊誌 日本の扉浅草 Vol.43
  6. 成道会 成道会(じょうどうえ)
  7. 針供養 針供養(はりくよう)
  8. 菊供養会 菊供養会(きくくようえ)

会員店紹介

  1. 祭用品 めうがや 祭り衣装 めうがや
  2. 和風らーめん 与ろゐ屋 名代らーめん 与ろゐ屋
  3. つくだ煮 鮒佐 鮒佐 つくだ煮
  4. 日本そば 尾張屋
  5. 寿司 すし処清司
  6. どじょう どぜう飯田屋 どぜう飯田屋
  7. 組み紐 桐生堂
  8. 和装履物 まつもと履物店 まつもと履物店

今月の浅草

  1. 酉の市
  2. 七五三加持会
  3. お座敷おどり
  4. 白鷺の舞
  5. お座敷おどり

モデルコース

  1. 三社祭
  2. 浅草散歩 お正月コース
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP