1月

新年大祈祷会

元旦から1月7日
浅草寺本堂にて

除夜の鐘の第一打とともに、本堂に詰めかけた信徒より一斉にお賽物が投ぜられ、新年の幕開けとなります。零時の法要では、正月中に信徒に授与される「御祈祷札」や「開運厄除札」などが並べられた御宝前で浅草寺僧侶らにより所願成就が祈られ御加持が行われます。正月5日までは日中30分毎にご祈祷法要が営まれ、新年の大祈祷が修法されます。

詳細は浅草寺ホームページでご確認ください。

関連記事

  1. 十三参り 十三参り(じゅうさんまいり)
  2. お座敷おどり 浅草芸者のお座敷おどり 2022年
  3. 第三回 浅草会 2020年11月24日 *中止
  4. お座敷おどり 浅草芸妓のお座敷おどり 2022年秋
  5. 日本の扉浅草 Vol.43 槐の会季刊誌 日本の扉浅草 Vol.43
  6. 除夜の鐘 除夜の鐘
  7. 2025年 「待乳山聖天 浮世絵展」 名刹待乳山聖天と江戸の活力…
  8. 七夕 下町七夕まつり

会員店紹介

  1. 製菓 川喜多
  2. 木彫刻 宗舟
  3. 太鼓、神輿、仏壇仏具、御宮神具 岡田屋布施 岡田屋布施
  4. 弁天山 美家古寿司
  5. フグ・魚専門店 魚熊水産 ふぐ 魚料理 三代目魚熊
  6. せんべい 和泉屋
  7. 書道具 宝研堂 書道具 宝研堂
  8. 和洋食 にぃど・だもぉれ

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 三社祭
  3. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP