1月

新年大祈祷会

元旦から1月7日
浅草寺本堂にて

除夜の鐘の第一打とともに、本堂に詰めかけた信徒より一斉にお賽物が投ぜられ、新年の幕開けとなります。零時の法要では、正月中に信徒に授与される「御祈祷札」や「開運厄除札」などが並べられた御宝前で浅草寺僧侶らにより所願成就が祈られ御加持が行われます。正月5日までは日中30分毎にご祈祷法要が営まれ、新年の大祈祷が修法されます。

詳細は浅草寺ホームページでご確認ください。

関連記事

  1. 十三参り 十三参り(じゅうさんまいり)
  2. 季刊誌51号 日本の扉浅草 Vol.51
  3. 第三回 浅草会 2020年11月24日 *中止
  4. 御宮殿開扉法要 御宮殿開扉法要(ごくうでんんかいひほうよう)
  5. 宝の舞 宝の舞(たからのまい)
  6. 涅槃会 涅槃会(ねはんえ)
  7. 除夜の鐘 除夜の鐘
  8. 泣き相撲 泣き相撲-九代目團十郎「暫」復元記念

会員店紹介

  1. どじょう どぜう飯田屋 どぜう飯田屋
  2. 浅草きびだんご あづま
  3. 甘味喫茶 浅草鉢の木 甘味喫茶 鉢の木
  4. 吉德の人形 浅草橋本店 吉德の人形
  5. せんべい 和泉屋
  6. 炭火焼会席 蔵
  7. 刃物 かね惣
  8. かつら、頭飾品 コマチヘア コマチヘア

今月の浅草

  1. 酉の市
  2. 七五三加持会
  3. お座敷おどり
  4. 白鷺の舞
  5. お座敷おどり

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 三社祭
  3. 浅草散歩 お正月コース
  4. 浅草の歩き方モデルコース 落語
PAGE TOP