1月

修正会(しゅしょうえ)

浅草寺行事 修正会

大晦日から1月6日
浅草寺本堂にて

毎年のお正月、その年の吉祥を祈る法会の意味で「修正月会」の略。国家行事としての起源は称徳天皇の神護景雲2年(768)正月、諸国の国分寺に勅して吉祥天の像を画かしめ、その宝前に吉祥式(悔過とはザンゲの意味)を修して天下泰平・五穀豊穣を祈念せられたのに始まります。鎌倉末期には追儺式(鬼を追いかける儀式)が加わった。大晦日から1月6日までの7日間修して、儀式は乱声(らんじょう)の鳴り物にのって鬼役の僧を追儺役の僧が白色の柳の杖で追い立て御宮殿の周辺を右回りに3度以上奇数回廻ります。

詳細は浅草寺ホームページでご確認ください。

関連記事

  1. 針供養 針供養(はりくよう)
  2. 浅草観音文化芸能人節分会
  3. 写経供養会 写経供養会(しゃきょうくようえ)
  4. 弥生祭消防殉職者慰霊祭 弥生祭消防殉職者慰霊祭
  5. 彼岸会 彼岸会(ひがんえ)
  6. 鼓童2016 「鼓童」浅草特別公演「若い夏」
  7. 日本の扉浅草 Vol.43 槐の会季刊誌 日本の扉浅草 Vol.43
  8. 酉の市 酉の市(とりのいち)

会員店紹介

  1. 壱番屋
  2. すき焼き 浅草今半 国際通り本店
  3. シーフードレストラン 月見草
  4. ヤマダの家具
  5. 天ぷら料理 雷門三定
  6. 天ぷら、季節の日本料理 葵丸進
  7. つくだ煮 鮒佐 鮒佐 つくだ煮
  8. 着物、和装小物他 ミドリ屋

今月の浅草

  1. とうろう流し
  2. 万霊燈供養会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  2. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  3. 三社祭
  4. 浅草散歩 お正月コース
PAGE TOP