10月

2025年 「待乳山聖天 浮世絵展」 名刹待乳山聖天と江戸の活力

待乳山・隅田川・山谷堀。
江戸時代の当時の待乳山と隅田川、山谷堀などに関する多くの作品が展示されます。
これは必見です!

待乳山およびその周辺が描かれた当山所蔵浮世絵の展示。江戸時代の活力が伝わるような当山所蔵浮世絵・宝物の展示。江戸時代の経済活動や文化、江戸の町の様子などをまとめたパネルの展示。

期間:2025年9月19日(金)- 10月9日(木)
時間:9:30〜16:00(最終入場 15:45)
場所:待乳山聖天(本龍院)信徒会館特設会場
入場料:無料

詳細は待乳山聖天の浮世絵展特設サイトをご確認ください。

関連記事

  1. 季刊誌vol.45 日本の扉浅草 Vol.45
  2. 宝の舞 宝の舞(たからのまい)
  3. 浅草寺行事 修正会 修正会(しゅしょうえ)
  4. 七夕 下町七夕まつり
  5. 日本の扉浅草 Vol.43 槐の会季刊誌 日本の扉浅草 Vol.43
  6. 浅草 流鏑馬(やぶさめ)・草鹿(くさじし)
  7. 七福神 七福神の舞
  8. 除夜の鐘 除夜の鐘

会員店紹介

  1. 常盤堂雷おこし本舗
  2. 太鼓、神輿、仏壇仏具、御宮神具 岡田屋布施 岡田屋布施
  3. 天ぷら料理 雷門三定
  4. 吉德の人形 浅草橋本店 吉德の人形
  5. 壱番屋
  6. 甘味 みつや 甘味みつや
  7. うなぎ 初小川
  8. 釜飯 麻鳥

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神
  4. 節分会

モデルコース

  1. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  2. 三社祭
  3. 浅草散歩 お正月コース
  4. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
PAGE TOP