浅草暦

  1. 星供養

    星供養(ほしくよう)

    冬至に行われる行事で、本堂ご宝前に「星曼陀羅」をかかげ個々人の運命を支配するとされる星を供養し、新年の福寿増長・不詳消除・延命を祈念するもので、希望者には名前と翌年の年齢を記した「星供養御守護」をお加持して授与されております。*新型…

  2. 羽子板市

    納めの観音 浅草寺 羽子板市

    開催期間:毎年12月17日から19日場所:浅草寺境内詳細は公式サイトでご確認ください…

  3. 御宮殿開扉法要

    御宮殿開扉法要(ごくうでんんかいひほうよう)

    12月13日 浅草寺本堂前日の御宮殿御煤払を終えた御宮殿の扉を開いて「観音経」を唱える法要を…

  4. 成道会

    成道会(じょうどうえ)

    12月8日 午前10時浅草寺本堂にてお釈迦様が悟りを開かれたことを褒め称える行事で、本堂…

  5. 骨董アンティークSHOW 浅草

    第40回 骨董浅草アンティークSHOW

    開催日時:2023年9月22日(金)から24日(月)午前10時から午後5時(最終日は午後4時30分ま…

  6. ほおずき市

    四万六千日とほおずき市

  7. 七夕

    下町七夕まつり

  8. 花火大会

    隅田川花火大会

  9. 第41回 骨董 浅草アンティークSHOW

  10. 久月人形学院 浅草作品展

    第9回久月人形学院 浅草作品展

会員店紹介

  1. 日本そば 尾張屋
  2. 寿司 すし処清司
  3. 天ぷら、季節の日本料理 葵丸進
  4. カリカチュア・ジャパン 爆笑似顔絵總本店 カリカチュアジャパン 浅草
  5. 甘味 みつや 甘味みつや
  6. 浅草きびだんご あづま
  7. どじょう どぜう飯田屋 どぜう飯田屋
  8. 神輿、太鼓、祭礼具、神具 宮本卯之助商店

今月の浅草

  1. 涅槃会
  2. 針供養
  3. 七福神

モデルコース

  1. 浅草散歩 お正月コース
  2. 浅草の歩き方モデルコース 落語
  3. 浅草の歩き方モデルコース 歌舞伎
  4. 三社祭
PAGE TOP